大人気アニメのアプリ「忍たま乱太郎 ぶっとびパズル!の段」をプレイしてみた
writer:一葉
2015年12月17日にiOS/Androidでリリースされた「忍たま乱太郎 ぶっとびパズル!の段」
大人気アニメ「忍たま乱太郎」のゲームアプリという事で馴染みあるキャラも多数登場。
遊び方
- ▲クエスト基本画面
- ▲障害物を利用してコンボを稼ごう
基本操作は「パズル」と言うより「引っ張りアクション」といったケリ姫に近い感じ。
ステージ毎に設置してある標的を狙ってキャラを引っ張り当てる事が基本になる。
複数の的に同時に当てたり、先に飛ばしたキャラに当てる事でコンボ数を増やす事も可能。
- ▲カットイン1
- ▲カットイン2
キャラ毎に必殺技が設定されており、引っ張って的に当たるまでに画面をタップする事で使用する事が出来る。
また条件を満たすとチーム必殺技を使用する事も可能。(画像は乱太郎、きり丸、しんベヱのチーム必殺技)
ガチャ
- ▲ガチャ演出
- ▲久々知兵助
「忍たま乱太郎 ぶっとびパズル!の段」では「砂金」というわれる課金アイテムを30個使用して引けるプレミアムガチャと、ゲーム内で手に入る「文」をして引くノーマルガチャがある。
プレミアムガチャでは★3から現状最高レアリティである★5も排出されるので、戦力が揃うまでは積極的に引いていきたい。
- ▲プレミアムガチャ★5
- ▲プレミアムガチャ★4
リセマラ
- ▲ガチャ(★4)
- ▲リセマラ参考ステージ
「忍たま乱太郎 ぶっとびパズル!の段」にてリセマラは可能。
やり方は基本通り「インストール→ガチャ→目当てのキャラでなければアンインストール→インストール」の繰り返しである。
チュートリアルをクリアした時点でガチャをプレミアムガチャを1回引いているが、画像のステージ4までを全て評価★3でクリアすればもう一度プレミアムガチャを引ける。
ステージ4まで進むのにさほど時間はかからないので、4まで進めてプレミアムガチャを2回引くまでをリセマラ1回にカウントする事をオススメする。
- ▲平滝夜叉丸
- ▲平滝夜叉丸(能力)
★5を出せれば一番いいのだが、★4でも序盤は十分強いので好きなキャラが出れば進めてもいいかも知れない。
※↓のダウンロードボタンで直接ダウンロードページに飛ぶのでリセマラの時間短縮になります。
まとめ
- ▲ホーム画面
- ▲編成画面
アニメでお馴染みの「忍たま乱太郎」のキャラを引っ張って遊べるアプリというだけでも十分楽しめる。
パズルと言われると多少疑問が残るが、そこは置いておいて引っ張りゲーとして見れば○
デフォルメされたキャラも可愛く、画面も綺麗なので「忍たま」好きだけはなく、懐かしい思いになりたい大人にもオススメのゲームアプリだ。
忍たま乱太郎 ぶっとびパズル!の段 |
|
メーカー | ブシモ |
---|---|
配信日 | 配信中 |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
対応機種 | iOS / Android |
公式サイト | 忍たま乱太郎 ふっとびパズル!の段 [忍たまパズル] |
コピーライト | ©尼子騒兵衛/NHK・NEP ©bushiroad All Rights Reserved. Developed by GSTYLE CO.,LTD/Gamedo,Inc./Rocket Studio, Inc. |